新築時に発生する費用を"見える費用"、光熱費、メンテナンス費などを"見えない費用"と考えた時、"見えない費用"は生涯発生します。
その中で、"見える費用"は長い目で見た時のまるで氷山の一角といえます。
「家を建てる」だけでなく、未来の生活までをコンチネンタルホームは考えます。
"見える費用"と"見えない費用"、実はこの見えない費用が未来の生活には欠かせない重要なものになってきます。
"見える費用"は少しでも抑えたいと誰もが考えますが、見える費用だけを考えて住まいづくりを進めてしまうと、抑えたと思っていた"見える費用"が結果的に高くついてしまう事があります。
コンチネンタルホームでは、この"見えない費用"までをしっかりと考えた家づくりをご提案します。
建物と設備機器の選択に配慮することで居住性や利便性を高めつつ省エネ性能を向上させます。
エコキュートは環境への負担が少なく熱効率等が良い給湯器。
エネルギー消費効率がよく、環境に優しいエアコン。
従来の電球や蛍光灯に比べ、消費エネルギーが少なく、高輝度・低発熱・長寿命。
高効率給湯器 | 高効率エアコン | LED照明 |
エコキュートは環境への負担が少なく熱効率等が良い給湯器。 | エネルギー消費効率がよく、環境に優しいエアコン。 | 従来の電球や蛍光灯に比べ、消費エネルギーが少なく、高輝度・低発熱・長寿命。 |
![]() |
![]() |
![]() |
第1種全熱交換型セントラル換気システムを採用。
第1種とは、給気と排気を機械で制御し、計画的な換気を可能にします。
全熱交換とは、冷暖房で快適な温度に保たれた室温や湿度を回収しながら空気を入れ替えます。
設定値を超えるとメールやランプで通知。
家族みんなで省エネできます。
消費電力の詳細が表示されるので、改善点が分かりやすい。ムダな習慣を改善して、効率よく省エネしましょう。
使用量の見直しの他に、水漏れ、ガス漏れのチェックにも効果を発揮。
部屋ごと、電気機器ごとの消費電力を表示。グラフ画面で時間ごとの推移も分かります。
気候や敷地特性などの立地条件と住まい方に応じて自然エネルギーを活用。
夏場の太陽の高さは70度なので、庇が70センチあれば入ってきません。
落葉樹を南側に植えれば、冬の日差しは室内に。北側には常緑樹を植えれば、冷たい北風を遮ります。
暑い日差しは庭の木や深い軒で遮り、庭の植栽で周辺からの熱を防ぎ自然が生み出す涼しさを室内に取り入れます。